トピックス

和装ウェディング特集

カテゴリー:お役立ち情報

20210831-01.jpg

結婚式といえば純白のウェディングドレスを思い浮かべる方が多いでしょう。けれども、最近和装でのウェディングが大人気!お色直しをしてドレスと着物の両方を着るという方も増えています。和の雰囲気の結婚式に憧れるけど、どんな着物を選んだらよいのかわからないという方のために、和装ウェディングで着用する着物についてご紹介します。

白無垢

20210831-02.jpg

白無垢は真っ白な打掛のことです。角隠しや綿帽子を頭に被るのが伝統的なスタイルとなっています。白無垢には「婚家の色に染まる」という意味があり、小物まですべて白で統一するのが古くからの慣わしでした。


最近では金銀の糸で刺繍を施した白無垢があったり色の付いた小物と合わせたりと、アレンジが豊富です。頭にも角隠しや綿帽子を被らず、髪飾りで個性を出す方も増えています。


伝統を重んじながらも今っぽい雰囲気の和装をしたい方に、白無垢はおすすめです。

引き振袖

20210831-03.jpg

引き振袖とは、「お引きずり」とも呼ばれる婚礼用の振袖。成人式で着る振袖よりも袖が長く、おはしょりを作らずに着付け、裾を長く引きずるスタイルです。昭和の時代には、お色直しで黒の引き振袖を結婚式で着用し、留袖に仕立て直して長く愛用するのが定番でした。


現在では黒色に限らず、白や赤などさまざまな色合いの引き振袖が登場しています。白無垢や色打掛と異なり、引き振袖では帯が見えるので、帯の選び方や結び方も大切な要素になります。また、引き振袖は立ち姿が美しいので、ぜひ立ちポーズでの写真を残しましょう。

色打掛

20210831-04.jpg

色打掛は帯の上から羽織るスタイルの和装です。七宝や鳳凰などおめでたい柄が全面に刺繍されていて豪華絢爛な雰囲気を醸し出します。帯を上から締める引き振袖とは異なり、背中の刺繍もすべて見えるのが特徴です。

20210831-05.jpg

色打掛の定番は赤色ですが、最近では淡いグリーンやアイボリーなどのパステル調のものを選ばれる方も増えています。背の高い方は大きな柄が入っていたりグラデーションがあったりするものが似合うでしょう。反対に小柄な方は、小さな柄が並んでいるような可憐な印象の色打掛がぴったりです。色柄の出方で雰囲気が変わるため、選ぶときは実際に姿見の前で羽織って全身を確認してみましょう。

関連するおすすめの記事

トピックス一覧にもどる

カタログ

WEBカタログ

WEBでも郵送でも
カタログ請求で「5,000円OFF割引券」付き

トレンドの着物やドレスを掲載
撮影やレンタル予約はいつしたらいいの?
すぐに見られるWEBカタログ

WEBカタログを見る

郵送をご希望の方はこちら

カタログを郵送する

予約・お問合せ

衣装見学・試着・撮影の
ご相談など承っております

見学・撮影予約
24時間WEB受付

予約からの流れ